金華山手

金華山手
きんかざんで【金華山手】
古瀬戸茶入れのうち瀬戸の陶工加藤景国(三代藤四郎)の作をさしていう称。 美濃の金華山の土を用いたための称とも, 窯変による美しい金色の釉薬に由来する称ともいわれる。 中古物。 金華山焼。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”